特定非営利活動法人愛心

  • 法人紹介
  • 【障がい者福祉】
    ライフサポート愛心
  • 【児童福祉】
    愛心子どもの家
  • 皆様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

CLOSE
  • 法人紹介
  • 【障がい者福祉】
    ライフサポート愛心
  • 【児童福祉】
    愛心子どもの家
  • 皆様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

皆様の声

実際にサービスをご利用いただいている利用者様・ご家族様の声、そして日々の支援に情熱を注ぐ職員の声を通じて、愛心をご紹介します。

皆様の声

  • ALL
  • ライフサポート愛心
  • 愛心子どもの家

愛心子どもの家

児童指導員・女性(2025年入職)

Q1.なぜこの仕事を志したのですか? 愛心に入職された経緯やきっかけを教えて下さい。
A.子どもに関わる仕事をしたかったです。また、持っている免許・資格を活かし、自分自身にとっても成長できると思い志しました。

Q2.仕事内容を教えてください。
A.課題の補助や工作、グループ活動の企画・実施、自由活動時の補助・見守り等です。

Q3.愛心はどんな職場ですか? 様子や雰囲気を教えて下さい。
A.子どもたちの活気あふれる雰囲気です。職員同士での対応に関するフィードバックなども行われ、安心して働くことができます。

Q4.仕事のやりがいや喜びはどんなことですか?
A.子どもたちの楽しそうな笑い声や笑顔を見ると、この仕事をしていて良かったなと思います。

Q5.心に残っているエピソードを教えて下さい。
A.夏祭りを行った時、子どもたちの意欲的な姿や楽しそうな表情がとても印象に残っています。
また、子どもの方から、「楽しい!」「もう1回やりたい!」という声が聞けて、参加して良かったと思いました。

Q6.今後の目標を教えて下さい。
A.子どもたちと同じ目線に立って支援していけるよう、自分自身が子どもたちと一緒に全力で楽しみながら頑張りたいです。

Q7.新しく入職される方へのメッセージを教えて下さい。
A.最初は慣れないことも多く、不安に感じるかもしれないけれど、様々な経験を通じて子どもたちと一緒に成長できる良い仕事だと思います。

戻る
  1. HOME
  2. 皆様の声
  3. 児童指導員・女性(2025年入職)
特定非営利活動法人愛心

〒754-1277
山口県山口市阿知須字木床7921

  • トップ
  • 法人紹介
  • 【障がい者福祉】
    ライフサポート愛心
  • 【児童福祉】
    愛心子どもの家
  • 皆様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

© 2025 特定非営利活動法人 愛心